アクアリウムカフェ店員のお写んぽブログ。

アクアリウムカフェの店員が自由気ままに書いている写真日記です。お写んぽ(写真撮影)、美味しいもの、訪れた場所の情報発信などなど。

四国旅の思い出~熱帯植物もある大型園芸店~【徳島県 ガーデニング倶楽部花みどり】

 

こんにちは。

アクアリウムカフェ店員です。

 

2024年4月。とあるものを食べるために

車で往復1100kmの四国旅に出かけてきました。

 

最近なかなか更新できずにいましたが、

やっと落ち着きましたので

その時の思い出を綴ろうと思います😄

 

 

 

 

 

 

愛知から出発

突然思い立った四国旅。

初日は徳島県で友人と遊んで、

お隣の香川県まで移動して一泊。

 

翌日に香川県から高知県

移動するプランに決定✨

 

帰りの事は一旦考えません。

ノープランです(笑)

 

 

早速タリーズコーヒーをお供に

徳島県まで向かうことにしました。

 

渋滞や高速の割引等を考慮して出発は朝3時。

 

行き道では神戸の明石海峡大橋

濃霧で全然前が見えなかったり、

 

霧がなくても今度は

野焼きの煙で道が見えなかったり。

 

とっても楽しいドライブでした😂(笑)

 

 

徳島県に入った後は

こちらの吉野家

ささっと朝食を済ませ、、、

 

 

アミコ専門店街

 

徳島駅の近くにある商業施設。

アミコ無印良品

旅行中に着るTシャツを購入!!

 

※初日は自宅からちゃんと

服を着て出ていますのでご安心ください。

 

足りないものがあっても

現地で揃えるって決めておくと

準備が楽なんですよね(笑)

 

旅の支度も一通り済ませたので、

目的地に移動します。

 

ガーデニング倶楽部花みどり

 

駅から車で20分ほどで

ガーデニング倶楽部 花みどりさんに到着しました!

 

www.hanamidori.co.jp

 

平日なのに駐車場が

ほぼ満車という人気ぶり😳

 

(4月半ばで)暖かくなってきたので。

植え替え等の需要でしょうね🔅

 

早速中に入ってみることにしました!

 

ジュエルオーキッド

 

今回花みどりさんへ見に来たのは

宝石蘭とも呼ばれる観葉植物。

ジュエルオーキッドのコーナー

 

雑貨と一緒に陳列されていて

POPもとってもオシャレですね!

 

紹介されているTHE GAKIさんは、

組織培養を活用しながら

植物を生産されている

今人気のブリーダーさんで、

ちょうどジュエルオーキッドが

入荷したタイミングの様でした。

 

茎が太く、厳選された美しい株を

お店に卸されているのが特徴です。

 

thegaki.com

 

ひとしきりコーナーを拝見して、

その奥の温室にも入ってみました。

 

 

温室コーナー

 

温室の中には

美しい植物がてんこ盛りです!

 

カラテアシダ類等々

様々な熱帯植物が販売されていました!

 

観葉植物屋さんでは比較的取り扱いの少ない

アグラオネマ等も販売されていましたよ。

 

もっと写真を撮りたかったのですが、

買い物をされている方達

沢山いらっしゃったので。

 

この後は写真を撮らず

集中して店内を見て回りました(笑)

 

 

まとめ

徳島県の有名園芸店ということもあり

植物の状態も良く、用品も一通り揃う素敵なお店でした!

 

植物がお好きな方は

ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

 

一通り花みどりさんを堪能して

次の目的地に向け出発しました。

 

 

~つづく~

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

【ランキングに参加中】

お帰りの際にバナーを押していただけると

更新の励みになります👍

 

にほんブログ村 写真ブログへ